Mar
9
【CTOって本当にかけるの!?】ベンチャー6社のCTOチームと競う新規サービス立ち上げハッカソン
CTO vs Hackers
Organizing : CTO SAMURAI
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
学生枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催報告!
15名近くの方々とガッツリ楽しい開発ができました!ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
↓当日の写真はこちら
https://photos.app.goo.gl/LtJEL8TrvTPdRg4h8
概要
【CTOって本当にかけるの!?】ベンチャー6社のCTOチームと競う新規サービス立ち上げハッカソン
CTO vs Hackers は企業のCTOと参加者で一緒に開発を楽しむことを目的としたイベントです。
何人かで集まって食事してるときにCTOでハッカソンしたら面白いんじゃない?
っていう軽いノリでスタートした企画です。
第1回目となる今回は複数の企業のCTO連合チームと
参加する方々の対決型で開催してみることにしました!
参加するCTOは以下の6名!!
社名 | 名前(50音順) |
---|---|
シタテル株式会社 | 和泉 信生 執行役員CTO |
ラクスル株式会社 | 泉 雄介 取締役CTO |
HENNGE 株式会社 | 小椋 一宏 代表取締役社長兼CTO |
Wovn Technologies 株式会社 | Jeffrey Sandford 共同創業者CTO |
ENECHANGE株式会社 | 白木 敦夫 取締役CTO |
ルームクリップ株式会社 | 平山 知宏 取締役CTO |
開発するものは、当日に行う参加者によるアイディアピッチから投票で決定します。
タイムテーブル(暫定版)
時間 | 内容 |
---|---|
09:30 | 受付開始 |
10:00 | 開会式・アイスブレイキング |
10:15 | アイディアピッチ(各3分最大10組) |
10:45 | 投票 & チームメイキング |
11:00 | チーム開発開始 |
17:00 | 開発物発表(全体で60分程度) |
18:00 - 20:00 | クロージング&ネットワーキング |
昼食として、おにぎりやサンドイッチ、ジュースなどの軽食を提供します。 ネットワーキングでは、ビールとピザを提供します。
スポンサード by Opt Ventures
参加していただけると嬉しい人
- 皆で集まって開発するのが好きな方
- 企業のCTOとハッカソンしてみたい方
- 企業のCTOは「本当に開発できるのか?」を?値踏みしたい方
- もしかして該当企業へのジョインを考えている方
募集枠
- 一般枠(エンジニア・デザイナー限定) 30名
- 学生枠 10名
(お願い) 学生枠は大学や高校、専門学校など一般的に学校とみなされる組織で学生として所属している方のみご応募ください。